top of page
舵.jpg

AISコ-ド検索について

  • 執筆者の写真: MARITIME AGENCY HAYASHI
    MARITIME AGENCY HAYASHI
  • 2018年10月7日
  • 読了時間: 1分

更新日:4月6日

乗船中、いつも行く港であれば

AISコ-ドをご存知だと思います。


自船と変針が同じで並走する

船舶がある場合

「どこ行くんや?」と思った時に

通常はVHF等で

「貴船はどこいくの?」と

連絡すると思いますが

AIS搭載船(自船と並走船)であれば

AIS見ればどこに行くか?わかります。


ただご自身がよく行く港であれば

AISコ-ドを暗記されてると思いますが

見たことのないAISコ-ドであれば

AISの横にある冊子で検索しなければ

なりません。

これって結構、面倒くありませんが?

そんな場合は

http://binmei.jp/shipspotting/で

検索してみては如何でしょうか?

検索窓に入力するだけなので簡単です。


文字ばかりでしたが

最後までお読み頂き

ありがとうございます。









Comments


© 2023 コンサルティング社 Wix.comを使って作成されました

 

bottom of page