海技士免状(機関)限定解除
- MARITIME AGENCY HAYASHI
- 2023年5月7日
- 読了時間: 2分
更新日:4月6日
最近、免状手続きで新しい経験がなかったので、
ブログネタがあませんでしたが、
先日、免状手続きで新しい経験をしました。
限定解除依頼は、大多数の方が2段階目までを
一気に解除して欲しいと言うご依頼が多いのですが
※デッキの方は1段階目だけのごお依頼がたまにあります。
今回、エンジンの方で1段階目だけ解除して欲しいと言うご依頼がありました。
デッキのように①②の内①のみがなるんだなと思い
窓口で申請すると、新免状に①②とあるので
アレ?限定解除できてないやんと思い、
限定解除できてますかね?と尋ねると
丁寧にご指導を頂きました。
限定解除前⇊

限定解除(1段階目解除後)⇊

①②ともに一等機関士(1/E)が機関長(C/E)に変更されてます。
初めて知りました。
免状を多く申請してきたので大体は経験済みだと思ってましたが
まだ未経験な事もあるんだな~と思い、日々勉強だな!!と感じました。
余談ですが○機関限定 有が無くすには
例えば、内燃限定を無くすには(内)4級海技士機関保有者は4級海技士(機関)筆記試験の「機関その1」のみを受験し筆記合格後、口述試験合格で4級海技士(機関)となり○機関限定 有が無くなります。他の級でも同じですが1級のみ内燃が有りません。
多分、内燃免状保有されてる方は、筆記試験で「機関その1」で解答不要な問題がありませんでしたか?
最後までお読み頂きありがとうございます。
Comments